ポーズの名前も知らなくて大丈夫。
ヨガの基本、呼吸、マインド、
心地よい体の使い方など、
ゼロからていねいに学びます。

「わたしにもできるかも」
そんな小さな自信が育つ場所です。
余白(40px)

次回開催時期

次回はおおよそ2026月春頃を予定しています。(確定次第、公式LINEでお知らせします)
余白(40px)
基礎編で学べること
ヨガを始めたいけれど、何から始めればいいのか分からない。体が硬いから不安…。自分のペースで学べる場所を探している。

そんな想いを抱えるあなたへ。
MOMI Yoga Academyの基礎編は、ヨガの第一歩をやさしくサポートする講座です。 オンラインでの受講が可能で、アーカイブ配信もあるため、自分のライフスタイルに合わせて学ぶことができます。

基礎編は、こんな方におすすめです。
  • ヨガを始めたいけれど、何から始めればいいか分からない方
  • 自分のペースで学びたい方 忙しい生活の中で、心と体を整えたい方
  • ヨガの基礎をしっかりと学びたい方
余白(40px)

この講座の特徴

ヨガの本質を、わかりやすく・やさしくお伝えします
難しい専門用語や哲学は、かみくだいてお届け。 「ヨガのルーツ」や「なぜ呼吸が大切なのか」など、 大事だけど見落とされがちな“本質の部分”を、 日常生活に落とし込めるように、わかりやすく・あたたかくお伝えします。 知識を得ることではなく、“生きる知恵”としてのヨガを感じてほしいから。
「わたしにもできるかも」が育つやさしいレッスン
できる・できないより、“感じる”を大切にするヨガ。 ポーズが完璧に取れなくても大丈夫。 体の声に耳をすませながら、 「ここが心地いい」「これなら気持ちいい」そんな体験を積み重ねていきます。 自分の体と心に“信頼”を取り戻していく過程が、きっと大きなギフトになります。
「資格のため」じゃなく、「自分のために学ぶ」が叶う
先生になるかどうかは、決めなくていい。 この講座は、RYT200の一部としてカウントできる内容ですが、 「資格はいらないけど、自分のためにヨガを深めたい」 そんな想いで受講してくださる方もたくさんいます。 誰かのためじゃなく、“わたしのために学ぶ”を、安心して選べる場所です。
オンライン受講OK & アーカイブ配信あり
忙しくても、自分のペースで学べるから続けられる。 仕事や子育てで決まった時間に学ぶのが難しい…という方も安心。 すべての講座はオンライン対応+アーカイブ配信付きだから、 自分のタイミングで何度でも見返して学べます。 「やらなきゃ」ではなく「やってみたい」と思える学びの形です。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)

卒業生の声

N.Nさん(2025年3月卒業)

会社員・スタジオ受講
3日間ありがとうございました。ヨガのポーズを丁寧に教えて頂き 一つ一つポイントを押さえて練習しようと思えるようになりました。 また、ヨガはポーズだけではないことを基礎編で学べ、日常生活でいろんな感情になる時にどうやって自分をコントロールしたらいいか改めて自分の気持ちを見つめ直す時間になりました。 学びのスタートとしてとても素敵な時間を過ごさせていただきました これから沢山の学びで自分の変化の過程が楽しみです。 よろしくお願いします。
20代/女性

N.Mさん(2025年3月卒業)

主婦・オンライン受講(十勝地方より)
私のような運動神経ゼロ身体バキバキ硬い50代の者が、参加出来るか?心配でしたが、体型や柔軟性、ヨガ経験に関係なく参加出来るAcademyでした。 ヨガの哲学やアーサナ(ポーズ)に興味あり参加しました。 私は全てzoomでのオンライン受講で通学時間0分、休憩時間に家事をしながらでしたが、あっという間の3日間です。 勿論アーサナは実際にスタジオ受講には敵いませんが、今まで知りたかった事を満足する内容です。テキストはMOMI先生の分身そのもの これからRYTを目指す方はモチロン、私のようにアーサナの説明やヨガの哲学を知りたい方にもおすすめの講座です。 MOMI先生から丁寧に習った今は、 やれない→やってみよう→やれそう→出来る! と思える自分がいます。 素敵な時間をありがとうごさいました。
50代/女性

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
余白(40px)

担当講師より

ヨガの世界に入るとき、わたし自身「できないことばかり」でした。柔軟性も、筋力も、知識もなかったし、不安もたくさん。 でも、ひとつひとつ学ぶたびに、 「わたしのままで、ちゃんとここにいていいんだ」と感じられるようになっていきました。この基礎編は、そんな“やさしい一歩目”を支える講座です。 難しいポーズも、難しい言葉も出てきません。ただ、自分のからだと心に向き合う時間を、わたしと一緒に過ごしましょう
余白(40px)

カリキュラム内容

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
お試し動画

講座を体験してみよう

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)
座学(ヨガの基礎知識)
  • ヨガの基本知識(ヨガとは?歴史・哲学の基礎)
  • ヨガの8支則(ヤマ・ニヤマの実践と日常への活かし方)
  • ヨガの種類
  • 解剖学の基本(関節の動き・体の構造)
  • ポーズの「アライメント」とは?正しい姿勢と使い方体のクセを知る(得意・不得意な動きの理解)
  • ヨガを日常生活に取り入れる方法自主練習のポイントとヨガを続けるコツ
呼吸法(プラーナーヤーマ)の基礎
  • 腹式呼吸 & 胸式呼吸(違いを体感)
  • ウジャイ呼吸(穏やかで集中力を高める呼吸)
  • ナディ・ショーダナ(片鼻呼吸|エネルギーバランス調整)
  • カパラバティ呼吸法(活力を高める呼吸)
  • バストリカ呼吸法(気持ちをリセットする呼吸)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
瞑想(メディテーション)
  • 瞑想の基本知識
  • マインドフルネス瞑想(呼吸に意識を向ける)
  • ガイド付き瞑想(「今ここ」に意識を向ける)
  • ボディスキャン瞑想(全身の感覚を感じる)
  • マントラ瞑想(マントラに意識を向ける)
実践(アーサナ・ポーズ練習)
基本ポーズ①(立位・座位)
  • タダーサナ(山のポーズ)
  • ウトゥカタアーサナ(椅子のポーズ)
  • アドムカシュヴァナーサナ(ダウンドッグ)
  • バラーサナ(チャイルドポーズ)など
基本ポーズ②(前屈・後屈・ツイスト)
  • ウッターナーサナ(立位前屈)
  • ブジャンガーサナ(コブラのポーズ)
  • アルダマツェンドラーサナ(半分の魚の王のポーズ)など
基本ポーズ③(バランス・リラックス)
  • ヴリクシャーサナ(木のポーズ)
  • スプタバッダコーナーサナ(仰向け合蹠のポーズ)
  • シャヴァーサナ(屍のポーズ)など
セルフプラクティス(応用編)
  • 自分に合ったシークエンスを組んでみる
  • 1つのポーズを深める練習
  • 好きなアーサナ & 苦手なアーサナを分析
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
※各内容は一例であり参加者の方の状況に合わせて変更する場合もございます。
余白(40px)

講座概要

基礎編 – Basic Course

受講資格
ヨガ初心者から経験者までどなたでもご参加いただけます。特別な柔軟性や体力は必要ありません。
授業時間
全20時間(7時間×3日間)最終日のみ6時間
受講料
通常価格:60,000円(税込)
早割価格:55,000円(税込)(〆切)
モミアカ既受講生:-円(税込)
再受講割:-円(税込)
開催日程

次回はおおよそ2026月春頃を予定しています。(確定次第、公式LINEでお知らせします)

認定

プログラム修了後に「MOMI Yoga Academy 基礎編」の修了証を発行。※YACEP加算対象

定員
12名(最少催行人数: 4名)
お申込み

【2026年春月開講コース】
早割締切:23:59まで
通常申込締切:23:59まで

申込方法
以下申し込みフォームより、ご連絡くださいませ。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

担当講師

MOMI / 橋本朋美

MOMI Yoga Academy代表
Studio TORON主宰
RYT500認定ヨガ指導者

ヨガ指導歴10年以上、全米ヨガアライアンスRYT500認定を持つ指導者として、初心者からプロまで幅広い生徒にヨガの魅力を伝えてきました。「ヨガは心と体を結ぶ架け橋」という信念のもと、アーサナ(ポーズ)だけでなく、哲学、瞑想、解剖学を組み合わせたホリスティックなアプローチを得意としています。

 難しいと捉えられがちなヨガの世界観を、現代的でわかりやすい言葉や実践に落とし込むことを大切にしており、初心者にも親しみやすい指導スタイルが特長です。その中で、生徒一人ひとりがヨガを通じて「自分らしさ」を見つけ、日常に活かせるよう丁寧にサポートしています。

余白(40px)

受講前にお読みください

MOMI Yoga Academyトップページに、
注意事項やキャンセルポリシー、
よくある質問など掲載されております。
そちらをよくお読みになってから
お申し込みくださいませ。
余白(40px)

お問い合わせ

ご質問・ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。